創業1772年 岩手県最古の酒蔵 菊の司

”オンラインストア”

オンラインストア

Online Store

メディア掲載情報
pagetop

お酒づくり

Policy

  • 地元のお米で世界に挑む

    雫石で栽培された岩手県酒造好適米「結の香」「吟ぎんが」「ぎんおとめ」を使用し、香り高く深みのあるお酒を醸しています。

  • 岩手の大地に抱かれて
    湧く清らかな水

    岩手山の豊かな大地から生まれる、澄んだ伏流水を使用。お酒造りに最適な水が、爽やかでまろやかな味わいを生み出します。

  • こだわりの「無濾過」

    活性炭素を一切使用せず、自然のままの味を大切にした無濾過にこだわり、素材本来の風味やコクをそのまま楽しめる純粋な味わいです。

  • 雫石の自然が育む酒の味

    雫石の空気、水、米の豊かな自然環境で生まれる「雫石テロワール」。最新の機械と設備を駆使し、地元に根ざした酒造りを行っています。

  • 人の手が紡いでいく酒蔵の歴史

    女性も多く活躍する酒蔵。伝統と革新を両立させながら、次世代に向けた新しい酒造りにも挑戦しています。世代を超えた職人たちの技と情熱が、酒蔵の歴史を紡ぎます。

  • 和をもって
    酒造りの心とする

    「造りは売りを知り、売りは造りを知る。」真心を持って、製造と販売が一体となって真心を込めた一杯を届けます。

商品情報

Products

  • innocent innocent

    岩手県酒造好適米を丁寧に低温発酵させた搾りたての無垢な無濾過生原酒の味わいをお楽しみいただくコンセプトシリーズ。吟醸香と甘味が絶妙に絡み合った重厚なボディとフィニッシュの爽快感のコントラストをご堪能ください。

    innocent 特設ページ
  • 七福神

    南部杜氏のふるさと石鳥谷で醸す箱庄酒造店との合併の際に引き継いだ銘柄が「七福神」です。吟醸酒の先駆け「てづくり七福神」は半世紀を越えて三世代に愛される、当蔵の看板商品のひとつ。南部流を基本とした淡麗な酒質が特徴。

    オンラインストア
  • 菊の司

    県内最古の歴史の中で積み上げてきた技術を礎に、常にチャレンジを繰り返しながら美酒の極みを目指して酒造りに取り組んでおります。本州一の寒さと清澄な柔らかい仕込水を活かした丁寧な低温発酵により清らかでキレのある北国のお酒をお届けします。

    オンラインストア
  • 酒粕を再発酵させたもろみを減圧蒸留しました。粕取り焼酎ならではの風味豊かな飲み応えを活かし、ストレート、ロック等でお楽しみください。

    オンラインストア